定期受診と5・2ダイエット
長い事放ったらかしで。。。新年のあいさつがこんなに遅くなってしましました。
あけましておめでとうございます。
今年もあつやの成長を見守っていただきたくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m
そのあつやですが・・・着実に体重増加しております。
12月24日の受診結果
体重 72.2kg (前回 69.4kg) + 2.8 kg
身長 156.5cm (前回 156.1cm) + 0.4 cm
体脂肪率 52 % (前回 47%) +5 %
前回の増え幅よりはましですが・・・。
食べ過ぎというわけではなく、運動不足の方が原因だと思います。
糖尿病の危険性が出るかもしれないので、2月にもう一度受診に行きます。
このことを、本人も気にしていないわけではなく、(こっちが言うと、学校の狭さのせいにしたり、バスが遅くて運動時間がないせいにしたり、言い訳ばかりするんですけどね)ある日、テレビで5・2ダイエットというダイエット方法を紹介していて、今、それを実行中です。
5・2ダイエットというのは、週に二日、摂取カロリーを極力減らして、あとの五日は普通に食事するという方法。
基本的に火曜日と金曜日に実施。
朝は温かいミロかカフェオーレだけ。
給食はちゃんと食べる。
夕食は、野菜がいっぱい入った味噌汁だけ、とか。
(今の時期、温かいものを口に入れないと身体が温まらないので、身体を温める物を取るようにしています。
私も一緒にしていて、おなかを空かす時間が出来て、続けて一ヶ月ほどになりますが、少し身体が軽くなりました。
あつやも、少しですが効果が出ています。
あとは、家で足踏みランニングを4分したらシールを張って行くというのも。
4分走ったら1km走ったことにして、フルマラソンを目標にシールを張ってます。
やっぱり目に見える目標がわかりやすいのか、わりと一生懸命取り組んでます。
(4分で1kmなんてアスリート並みですが・・・)
フルマラソンの距離を走ったらカラオケのご褒美
去年のあつやの誕生日に家族でカラオケに行ったら、すごく楽しかったみたいで、また行きたいと張り切っています。
取り組んでくれているうちは、続けていかなきゃね。
一年間、同じカリキュラムを続けるのってなかなか難しいんですよね。
夏の間は早朝ランニングもやってたんですが、冬は真っ暗で行けないし・・・。
いつも前向きに取り組めるモチベーションを持たせるためには?
の答えを探しながら、いろんなことやってます。
いつまでたっても試行錯誤ですけどね。
あつや~~、がんばろーねー
« アートコミュニケーションメッセアベノ | トップページ | 「で・あいのある世界展」 »
今年もよろしく♪
運動…
学校卒業後を考えると怖いよ~(^_^;)
今は通学の歩きと学校の朝のマラソンがあるけど…
座りっぱなしの作業だったりしたら、全く運動しなくなりそうだし。
親が一緒にジョギングすればいいんだろうけど…
できるかなぁ…私に。
投稿: みっちい | 2014年1月13日 (月) 午後 07時04分
本当に学校ってありがたい場所だとつくづく思うね。
事業所を回ってみても運動しないところ・・・というかできないところって多いし・・・。
時々私の働いてる事業所の利用者の方々と散歩する時もあるけど、運動してるって言うにはほど遠いです
投稿: hiyo | 2014年1月15日 (水) 午前 12時28分